んなぁ~
メイドインアビスのスマホゲー。
その名もバンジージャンプイントゥアビス
公式じゃないみたいだけど、世界観とかしっかり再現出来てるしとにかくナナチ可愛い最高すぎる。
10年以上前に俺が気に入って長いこと壁紙に設定してた空想日和ってイラストがあって。
当時はつくしあきひとさんって名前も知らずにそのイラストを壁紙に使ってたんだけどね。
メイドインアビスのアニメを見た時にあれ?って。すっごい既視感を感じて。
この絵どっかで見たことあるなぁって。
それで「つくしあきひと」でググってみたら
「これ俺が昔使ってた壁紙の作者だ!」って感じで。
だからメイドインアビスにはずっと会ってなかった親戚の子がめっちゃ成長してたみたいなそんな感慨を抱いてたりする。
ちなみにちょっと前に2期も決まったね!やった!楽しみ!
バンジージャンプイントゥアビスの攻略をまとめておく
ちょっと話がずれちゃったけど、一応クリア?したので自分なりに攻略情報をまとめておく。
ネタバレ注意!
目次
装備、アイテム一覧(市販品、遺物)
※手に入れてなくて効果が分からない遺物、抜けもあります。
身体、精神ダメージ回避の装備
石灯 | 12回だけ50以下の精神ダメージを回避する |
良い石灯 | 12回だけ150以下の精神ダメージを回避する |
最高の石灯 | 12回だけ250以下の精神ダメージを回避する |
ツルハシ | 12回だけ50以下の身体ダメージを回避する |
良いツルハシ | 12回だけ150以下の身体ダメージを回避する |
最高のツルハシ | 12回だけ250以下の身体ダメージを回避する |
霧織り | 19回だけ244以下の身体ダメージを回避する |
呪い針 | 21回だけ230以下の身体ダメージを回避する。身体値+88 |
スミ砂 | 2回だけ295以下の身体ダメージを回避する。身体値+32 |
壊れた無尽鎚 | 3回だけ333以下の身体ダメージを回避する。身体値+5 |
無尽鎚 | 333以下のダメージを回避する。身体値+55 |
頭の苗床 | 9回だけ291以下の精神ダメージを回避する。精神値+31 |
暁に至る天蓋 | 110以下の身体ダメージを回避する。身体値+88 |
見えない光を見る眼鏡 | 4回だけ684以下の精神ダメージを回避する。精神値+29 |
塵を集める壺 | 15回だけ293以下の精神ダメージを回避する。精神値+15 |
鳥のぬいぐるみ | 77以下の精神ダメージを回避する。精神値+77。ナナチをアンロック |
意識で動く腕 | 9回だけ489以下のダメージを回避する。身体値+53 |
決して切れない糸 | 2回だけ810以下の身体・精神ダメージを回避する。身体値&精神値+32 |
ステータス補正装備
ファプタのゴーグル | 身体値&精神値+333。 |
呪い除けの籠 | 呪いを回避する。身体値-99 |
プルシュカの帽子 | 身体回復イベント++。身体武装の回数2.0倍 |
マルルクのパンツ | 精神回復イベント++。精神武装の回数2.0倍 |
オーゼンの陣笠 | 精神ダメージイベント--。精神武装の威力2.0倍 |
ライザの羽飾り | 身体ダメージイベント--。身体武装の威力2.0倍 |
命を響く石 | 身体値&精神値+61 |
太陽玉 | 精神値+42 |
強いコマ石 | 精神値+26 |
星の羅針盤 | 精神値+55 |
うろこ傘 | |
白笛レプリカ | 精神値+20 |
辛子饅頭 | 身体値+20 |
行動食4号 | 身体値&精神値+10 |
電気椅子 | 身体値&精神値-09。レグをアンロック |
おいしい猿ぐつわ | 身体値&精神値+39 |
巨大な姫乳房 | 精神値+68 |
かっこいいコマ石 | 精神値+16 |
首狩りマスク | 身体値&精神値-33。経験値1.5倍獲得 |
トランシーバー | 控えにも経験値が入る |
感情を操る頭巾 | 身体値&精神値+153 |
肉粘土 | 身体値+159。精神値+21 |
千人楔×1 | 身体値+10.身体系武装の威力1.2倍 |
カートリッジ×(?) | ?回だけ呪いを回避する |
探窟手帳 | 遺物の表示がちょっと長くなり、選びやすくなる |
空気を生む遺物 | 精神値+26。溺死しなくなる |
水を生む盃 | 身体値&精神値+97。病気にかからなくなる。 |
命を延ばす酒 | 身体・精神値+164。病気にかからなくなる。溺死しなくなる |
死人を乗っ取る面 | 遺物を確実に持ち帰ることができる。 |
換金用
銅の宝石 | 換金用。5000オース |
銀の宝石 | 換金用。25000オース |
金の宝石 | 換金用。125000オース |
虹の宝石 | |
銅の古銭 | 換金用。1000オース |
銀の古銭 | 換金用。5000オース |
金の古銭 | 換金用。25000オース |
能力(スキル)一覧
ステータス補正スキル
元気 | 自分の身体値&精神値+30 |
大器晩成 | 自分の潜在力+2 |
超大器晩成 | 自分の潜在力+4 |
頑丈 | 自分の身体値+30 |
超頑丈 | 自分の身体値+60 |
マイペース | 自分の精神値+30 |
超マイペース | 自分の精神値+60 |
装備補正スキル
武装強化の心得 | 自分の回避手段(身体・精神)の威力を1.5倍にする |
武装修理の心得 | 自分の回避手段(身体・精神)の使用回数を1.5倍にする |
武装強化屋さん | 全員の回避手段(身体・精神)の威力を1.5倍にする |
武装修理屋さん | 全員の回避手段(身体・精神)の使用回数を1.5倍にする |
ダメージ回避スキル
オース式呼吸 | 30以下の精神ダメージを回避する |
オース式集中法 | 12回だけ90以下の精神ダメージを回避する |
オース式現実逃避 | 4回だけ270以下の精神ダメージを回避する |
オース式体術 | 30以下の身体ダメージを回避する |
オース式必殺拳 | 12回だけ90以下の身体ダメージを回避する |
オース式全力拳 | 4回だけ270以下の身体ダメージを回避する |
イベント系スキル
病気耐性 | 病気にかからなくなる |
水泳技術 | 溺死しなくなる |
呪い耐性 | 1回だけ呪いを回避する |
心の危機回避 | 精神ダメージイベントが少し起きにくくなる |
体の危機回避 | 身体ダメージイベントが少し起きにくくなる |
体の豪運 | 身体回復イベントが少し起きやすくなる |
心の豪運 | 精神回復イベントが少し起きやすくなる |
豪運 | 身体&精神回復イベントが少し起きやすくなる |
控え専用スキル
投石の援護 | 控え専用。10以下の身体ダメージを回避する |
弓矢の援護 | 控え専用。6回だけ60以下の身体ダメージを回避する |
大砲の援護 | 2回だけ180以下の身体ダメージを回避する |
掛声の援護 | 控え専用。10以下の精神ダメージを回避する |
太鼓の援護 | 控え専用。6回だけ60以下の精神ダメージを回避する |
釣鐘の援護 | 控え専用。2回だけ180以下の精神ダメージを回避する |
体に響く応援 | 控え専用。自分以外の身体値+50 |
体に激しく響く応援 | 控え専用。自分以外の身体値+100 |
心に響く応援 | 控え専用。自分以外の精神値+50 |
心に激しく響く応援 | 控え専用。自分以外の精神値+100 |
海難の回避祈願 | 控え専用。溺死を回避する |
病気の回避祈願 | 控え専用。病気を回避する |
呪いの回避祈願 | 控え専用。1回だけ呪いを回避する |
その他
遺物への愛 | 上昇中に死んでも遺物を50%の確率で持ち帰ることができる |
鑑定眼 | 遺物の表示が少し長くなって選びやすくなる |
人間遺物録 | 遺物の表示がかなり長くなって選びやすくなる |
リコ、レグ、ナナチのスキル
リコのスキル
人間遺物録 | 遺物の表示がかなり長くなって選びやすくなる |
ちょろまかし | 上昇中に死んでも遺物を100%の確率で持ち帰ることができる |
旅の左手 | 控え専用。自分以外の精神値+150.3回だけ390以下の精神ダメージを回避する |
レグのスキル
火葬砲 | 3回だけあらゆる身体ダメージを回避する |
機械の体 | 呪いや病気など環境の影響を受け付けない(溺死もしない |
最果ての右手 | 控え専用。自分以外の身体値+150。3回だけ390以下の身体ダメージを回避する |
ナナチのスキル
ふわふわ | 3回だけあらゆる精神ダメージを回避する |
アビスの祝福 | 自分が生還したときに得られる経験値が2倍になる |
アビスクラフター | 全員の回避手段(身体・精神)の使用回数と威力を1.4倍にする |
それぞれのアンロック条件は
リコ | 虹色の遺物を持ち帰る |
レグ | 電気椅子を入手(ショップで売ってる) |
ナナチ | 鳥のぬぐいるみの入手(遺物) |
使える求人ユニットのおススメの名前
トンマサオ | 武装強化屋さん、武装修理屋さん、呪いの回避祈願 |
オナンクモ | 海難の回避祈願、病気の回避祈願、呪いの回避祈願 |
ちょっとしたコツとかメモ的な
さくさく進めるたいない場合、ある程度お金溜まったら求人で控え専用スキルを持ったキャラクターを探して雇う。(武器修理屋さん、武器強化屋さん、海難の回避祈願、病気の回避祈願、~~の援護、など)
できるだけ早くレグをアンロックする。レグは飛び役として最強。
お金はどんどん増える、というか後半使い道がなくなる。死んでも完全復活させればいいので思い切ってガンガン深度を下げて行っても問題ない。
回数制限のないダメージ無効スキルや装備アイテムは回避ダメージが低くても他の装備アイテムの消費を防げるので意外と便利
使用回数、威力アップの効果は重ね掛けにならない。
アイテム(遺物)収集はリコが宝をゲットした後、アビスの呪いで死なせて強制浮上させた方が効率がいい。
今のところ15700が限界深度?
15700を目標でダイブすると換金用アイテムばっかでる気がする
(人間遺物録)のスキルを持ったキャラが求人で出てきたので特殊キャラのスキルは固有スキルじゃない?