追記 なんとビットコインが拾えるゲームになっていた!
果たして換金できる2mBTCまで貯めることができるプレイヤーはいるのか!
追記の追記 2018年8月31日にてビットコインの配布終了
もし、スマホゲームをしながら仮想通貨を手に入れたいならポーカーポーカーの方がおススメです。
7月には賞金1000万円相当のスピンドル(SPD)が手に入る大会が開催される予定!
-
-
POKER X POKER(ポーカーポーカー)で賞金1000万のeスポーツ大会(仮想通貨)
6月にリリース予定のPOKER X POKER(ポーカーポーカー) youtubeでマックスむらいさ ...
そして、ごめんなさい!このゲームは全然風来のシレンっぽいゲームではありませんでした!
風来のシレンに近いスマホアプリをお探しの方は不思議のダンジョン開発チームが作っている世紀末デイズというアプリを紹介しているページをご覧ください!
-
-
世紀末デイズ -不思議のダンジョンチームのローグライクなスマホゲーム-
風来のシレンやトルネコの不思議のダンジョンシリーズ開発チームがとうとうスマホ向けにローグライクゲーム ...
もしくは魔女の迷宮というゲームがシレンっぽいローグライクなスマホアプリです。
ただローグライクの入門的な立ち位置のゲームなので、上級者には物足りないかも。
Apple Storeでダウンロード
Google Playでダウンロード
いただきダンジョンは、ダンジョンをひたすら潜っていくゲーム。
「地下3000階のダンジョンを走破せよ」
なんか風来のシレンっぽいってレビューか何かで見たので、シレン好きならやるしかないじゃない。
俺、ずーっと風来のシレンをスマホでやりたいと思ってたんだよね。
「不思議のダンジョン 風来のシレン 月影村の怪物」は公式からスマホアプリ出てるんだけど。
なんか今探してみたら無くなってたよ?なぜ?
スマホでの操作が難しいのとバグが多いってレビューが多かったのでやめちゃったんだよね。データとかアイテム消えるとか許されるゲームじゃないからね。シレンって。
目次
スポンサーリンク
いただきダンジョン攻略中 目指せ3000階!(挑戦記録
(追記 3000階断念しました!
理由は読めばわかるよ!
これは管理人の3000階までのプレイ記録である。
「ぽっぷ」という名前でプレイしているのでランキングを見てもらえればリアルタイムな到達階数が確認できる。
気になる人はぜひチェックしてね。
低層をうろうろして貯めたダイヤでダイヤカードを買った。
最初ダイヤの出現率が2倍になると勘違いしていたけど、おそらくダイヤの個数が2倍になって出現しているんだと思う。持っているだけで効果を発揮するし、絶対に元は取れるのでさっさと買ってしまった方が効率がいい。(バランス調整などで調整されたらしらん
あとこれちょっと謎アイテムなんだけど
低層のカバンで拾った。クリスタルハンマー+99
ちなみに自分で武器を強化しようとしても+49までしか強化することができない。謎の武器である。
3個ほど拾ったので恐らくプレイヤーに「すっげーレアな武器拾っちまったぜ!」って思わせるための運営が用意した武器なんじゃないかと思っている。もしかしたら運営のミスかもしれない。修正されて出現しなくなっていたら3000階までいくのは不可能になるのではないかと思うぐらいに必須。低層で拾えるまでがんばろう。
とりあえずチートっぽい武器を拾ったところでいけるところまで進んでいくことにした。
とりあえず100階まで到達。順位は404位。
ひたすら潜り続ける。
325階に到達。ようやくランキング100位に乗ることができた。
この辺りまで来ると他プレイヤーのカバンが全然落ちていない。寂しくなる。ちなみにダイヤは20000個まで溜まった。
ランキング1位は4119階まで行っている。2位の3602階を大きく引き離す大差である。
管理人も頑張って進んでいこう。
1000階到達!
2000階到達!ランキングは14位!(現在地
突然だけどプレイ終了のお知らせ
2500階辺りでワープ機能を使って低層に戻ってアイテムを集めてこようと思って10階に飛びました。
ワープサービスには
「行ったことのある地下階+50までワープできます」
って書いてあるので、一旦10階まで戻っても元の場所に戻れると思ってたんです。
無理でした
10階まで戻ると60階までしかワープできません。
ゲームオーバーです(ランキングも現地下階でのスコアになってしまいトップ15以内にはいたのに1000位オーバーです)
また最初から3000階目指す気にはなれません。
正直なところ「行ったことのある地下階+50」と書いてあるのに実際は「現地下階から+50」だったことに関して
ばーか!ばーか!
という怒りの気持ちがないわけでもないが
この強制的なゲームオーバーにより
「もう潜らなくていい」という気持ちの方が大きいかったり……
ということでこのゲーム
ドMの方はぜひプレイしてみてください。
管理人の記録は2500階くらいです。ちゃんとは覚えてないです。
ー終了ー
スポンサーリンク
いただきダンジョンの効率的な進め方(コツ
自分で効率的なプレイを考えて潜るのが楽しいのであってぶっちゃけ書いていいのか悩むのだが……
自己責任で見てね。
まず、ダイヤカードとクリスタルハンマー+99は必須アイテム。
深いところまでいくとボスが強い。というより硬い。クリスタルハンマー+99でも数十発殴らないと倒せない。
チェインリング+5とかは正直いらないような気がする。管理人的には「しかい」「かじや」があれば後はあんまり必要ない気もする。「かじやの指輪」の武器の耐久度減少を遅くする効果は意外と便利で、うっかり武器が壊れてしまう可能性も減るし、潜れば潜るほどカバンがドロップしなくなるのでアイテムが入手しづらくなる。ぶきなおしセットはガンガン減っていく。
注意ここから先はガチな攻略法
まずはクリスタルハンマー+99を入手しよう
そしたら
ワープを使いまくる。
低層であればあるほどコストが安いのでガンガンワープしてしまった方が効率がいい。
50階から100階まで飛ぶのにダイヤ100個必要なわけだけど、1050階から1100階にワープするには1100個ダイヤがいる。
1階から1000階までワープをフル活用すると10500個のダイヤが必要。
1000階から2000階までだと30500個のダイヤが必要になってしまう。
それにダイヤは階層が進むほど多く手に入るので浅い階層で貯めるのは非効率。
いっきに深い階層に飛ぶと敵が強くなるんじゃないかと不安になるかもしれないが「みがわりのおふだ」を持っていれば問題ない。複数持ってうっかり死ぬことだけ気を付けよう。(ダイヤ100個で復活できるの忘れてた。もはやリスクなんてない
サプリアイテムはどんどん使っていこう。スタミナアップサプリをどんどん使えばフラッシュガード(フリックするやつ)だけで移動して階段までたどり着けるようになる。(多分普通に移動するより早い。敵の攻撃もほぼ食らう事がなくなる
いただきダンジョンのレビュー
下に完全版レビューあり
風来のシレンっぽいって聞いて、シレン好きとしてはやってみなければーということでプレイ。
他のプレイヤーのロストアイテムを拾えるのは楽しい。
やっぱり他のプレイヤーの存在を感じるのはいいね。マルチプレイでシレンとかやってみたいなー。邪道かな。
とりあえず死ぬまで潜ってみよう。
とりあえず39階までいけました。
アイテム全ロストで最初から、もしくはダイヤ100個でセーブポイントから再開可能。
ダイヤ100個使って再開。
セーブポイントってどこよ?って思ったけど死んだところから再開でした。なるほど。
そのまま進んでいき50階でゲームオーバー。アイテムはある程度預けておいたので別にオッケー。
その後浅い階層で何度かプレイしてなんとなく攻略法が頭の中でできてきたので地下3000階目指します。
3000階到達したらもうちょっとちゃんとレビューしようかな。
ちょこちょここのページで更新していくのでよかったら見てね。
実はもう既に3000階突破している人がいたりする
(こうしたらもっと面白そうだなー、とかあるんだけど。難しいのだろうな。いろいろと
もし、これ見てプレイしてみようと思った人はランキングチェックしてみてな。
そのうちポップって名前が上位に行くはず!
それなりにやりこんでのレビュー
シレンっぽさはない。
一回一回潜る度に新しいストーリーや展開が待っている風来のシレンとは違ってこのゲームはまず死なない
ある程度プレイしたらわかるけど、進めば進むほどダイヤが簡単に貯まる。みがわりのおふだを沢山所持してしまえばあとはひたすら潜るだけである。深層に進んでも、ただ固くなるボスを数十発殴ってワープしてダイヤを集める。この繰り返しである。
あー辛かった
修正してほしいところ
チェインリングをあずける時、何を合成したチェインリングか分からない
アイテムを拾ってログが出る前に階段を下りるとバグる