Unityを非アクティブからアクティブにする度にunity hold on busyが出てきて、なぜか右クリックすると消えるんだけどうっとうしくてたまらんーとなっていた。
プロジェクトが「ドキュメント」フォルダの中にあったのでもしかしたらパスの中に日本語があるからじゃね?みたいな感じでCドライブ直下に新たにプロジェクトを入れる用のフォルダを用意してそこにプロジェクトフォルダを移動したらでなくなりましたよと。
ちなみにそのフォルダ名をためしに日本語にしたら問題が再発したので原因はやっぱりパスに日本語が混じっていたからだと思います。
Unityのバージョンが2019だとこの症状は現れなかったからなかなか気づけんかったー